レーザー治療後に貼る外用で一番いいものは?
こんばんは 院長です。
今日 表題の質問をされました。
患者様はキズパワーパッドを使用してみたいことを仰っていました。
なにが一番いいですか?
当院は、ガーゼに軟膏剤を2,3mm(ちょっと厚め)塗布してキズを保護することをお勧めしています。レトロな治療です。
キズパワーパッド、ラップ、高価な保護フィルム剤、など湿潤療法とか言われるあたかも魔法のような治療法があります。
答は何なのでしょう?
私は、熱傷(やけど)治療の病院で16年間勤務していました。
若い頃は、形成外科医でしたがメスも握ることが出来ず(手術は部長の指名制で決めていた)回診ばかりしていた時期もありました。
今日はメスが握れた・・・と喜んだ日も懐かしいです。
メスを握らない日は、外用剤や被覆材や特殊ガーゼを研究し何が一番いいか考えながら回診していました。色々考えて工夫してキズが早く良くなる方法を考えていました。
熱傷を治す、治らないキズを治す、とても難しいです。
「①キズにガーゼを使用しない」とか
「②キズに軟膏を使わない」とか
「③キズにステロイド外用剤をしようしない」
「④キズに湿潤療法が一番」
とか言うキーワードにwebを検索するとあたります。
こういった表現は言葉足らずであります。
①キズにガーゼは使用しない・・・張り付かない工夫をすれば、なにも高価な被覆材を購入したり導入しなくてもいい
②軟膏は使っても問題無い。使用方法や適応を週に2,3回、適宜漸減、調子が悪い時は可及的早期にクリニックにきて診察するスタイルをとっておく
③ステロイドの使用方法は適材適所適時適応をみて決めること、漫然と使用するのがよくないということです。
④湿潤療法はいい治療です。しかし患者様のようにキズのことがあまりわからない人が簡単に行える治療ではありません。これも日々観察が必要です。医師でも難しい治療です。
キズパワーパッドもおなじです。
先日 私自身がキズを負ってキズパワーパッドを使用してキズを悪くしてしまった経験をしました。その際はエキザルベ(キズに使用できるステロイド外用剤)でリカバーしました。この時期、湿潤によりかぶれたこと、テープが痒くて不覚にも書いてしまったことがいけなかったかもしれません。いまは少し赤いですが、なんとかリカバーできて良かったです。
観察と適応を検討することが必要です。
長くなりましたが、答は「1番がない」ということです。
①~④を踏まえて上手く使いこなすのが一番です。
答にならず申し訳ございません。
それが現状です。
当院ではエキザルベ軟膏をガーゼに厚めに塗り付けてキズに塗布します。私の経験上、それが一番無難(良い意味です)な治療です。だれでも経験の差が無くコントロールし易い治療だからと22年の経験の元で行っています。
院長 2016/08/06
今日 表題の質問をされました。
患者様はキズパワーパッドを使用してみたいことを仰っていました。
なにが一番いいですか?
当院は、ガーゼに軟膏剤を2,3mm(ちょっと厚め)塗布してキズを保護することをお勧めしています。レトロな治療です。
キズパワーパッド、ラップ、高価な保護フィルム剤、など湿潤療法とか言われるあたかも魔法のような治療法があります。
答は何なのでしょう?
私は、熱傷(やけど)治療の病院で16年間勤務していました。
若い頃は、形成外科医でしたがメスも握ることが出来ず(手術は部長の指名制で決めていた)回診ばかりしていた時期もありました。
今日はメスが握れた・・・と喜んだ日も懐かしいです。
メスを握らない日は、外用剤や被覆材や特殊ガーゼを研究し何が一番いいか考えながら回診していました。色々考えて工夫してキズが早く良くなる方法を考えていました。
熱傷を治す、治らないキズを治す、とても難しいです。
「①キズにガーゼを使用しない」とか
「②キズに軟膏を使わない」とか
「③キズにステロイド外用剤をしようしない」
「④キズに湿潤療法が一番」
とか言うキーワードにwebを検索するとあたります。
こういった表現は言葉足らずであります。
①キズにガーゼは使用しない・・・張り付かない工夫をすれば、なにも高価な被覆材を購入したり導入しなくてもいい
②軟膏は使っても問題無い。使用方法や適応を週に2,3回、適宜漸減、調子が悪い時は可及的早期にクリニックにきて診察するスタイルをとっておく
③ステロイドの使用方法は適材適所適時適応をみて決めること、漫然と使用するのがよくないということです。
④湿潤療法はいい治療です。しかし患者様のようにキズのことがあまりわからない人が簡単に行える治療ではありません。これも日々観察が必要です。医師でも難しい治療です。
キズパワーパッドもおなじです。
先日 私自身がキズを負ってキズパワーパッドを使用してキズを悪くしてしまった経験をしました。その際はエキザルベ(キズに使用できるステロイド外用剤)でリカバーしました。この時期、湿潤によりかぶれたこと、テープが痒くて不覚にも書いてしまったことがいけなかったかもしれません。いまは少し赤いですが、なんとかリカバーできて良かったです。
観察と適応を検討することが必要です。
長くなりましたが、答は「1番がない」ということです。
①~④を踏まえて上手く使いこなすのが一番です。
答にならず申し訳ございません。
それが現状です。
当院ではエキザルベ軟膏をガーゼに厚めに塗り付けてキズに塗布します。私の経験上、それが一番無難(良い意味です)な治療です。だれでも経験の差が無くコントロールし易い治療だからと22年の経験の元で行っています。
院長 2016/08/06