あざのレーザー治療のことならあざ治療の専門クリニック、西堀形成外科 名古屋

己を振り返る数年ぶりの平日

こんばんは、院長です。
もう日が替わり午前です。
昨日は久しぶりにアポイント無しの平日でした。
(結局いれていましたが・・・しかしそのアポイントは、開業してから5年間を振り返るためのアポイントで医院のシステム改善のための時間でした。実質一日これまで5年と4ヶ月の振り返りを数時間おこないました。

あけて(゜Д゜)しました。
普段整理整頓していたと考えていましたが、ふたを開けてビックり!整理整頓なんてもんじゃなく ごちゃごちゃでした。
手分けして片付けをして何とか2年分はなりそうです。

残りの3年分はこれからしていこうと考えています。
こんなときに「今日できることを明日まで延ばすな」です。
絶対次ってないんですよね。

整理整頓って。
気づいた時が整理整頓。
やるのはいつ?
今でしょ、林先生の仰る通りです。

近藤何某の片付く魔法の本を買ってよみましたが、魔法はかかろうとしないとかかりません。

片付けは実は楽しい
思い出にはまる罠がいっぱいある
例えば
良くはまるパターンは昔の写真がでてきて手が止まり
片付けはインコンプリート
業務の片付け中に日計表を見入り始めて
片付けはインコンプリート

人間は機械になりきれません
機会が時間を損失してしまいます

普段出来ないことができましたので今日は充実していました

院長

プロフィール

nishihori

理事長 西堀 公治

昭和43年 岐阜県 穂積市 生まれ
昭和62年 岐阜県立加納高校を卒業
平成6年 愛知医科大学医学部を卒業
平成8年 社会保険中京病院形成外科で医長として勤務
平成17年 愛知医科大学病院形成外科で助教として勤務
平成23年3月 西堀形成外科(名古屋市名東区藤が丘)を開業

臨床医として、小児あざや美容のレーザー治療に加えて
やけど・やけど跡、傷・傷跡の治療にも専門的に取り組む。
現在では手術を伴わない"Nonsurgical(メスを使わない)治療の可能性"
をテーマに臨床研究に取り組んでいる。

資格等:
日本形成外科学会:認定専門医・領域指導医
日本レーザー医学会:認定専門医・認定指導医・評議員
日本熱傷学会:認定専門医