茶あざ レーザー治療の合併症 ①やけど ②白抜け ③まだら
おはようございます、院長です。
茶あざの相談は毎日多く受けます。
レーザー治療の効果が50%少々と いろいろなwebの情報でみなさんは知っていると思います。
合併症については多くは情報がございませんので まとめてみたいと思います。
① ② ③ ④ ⑤

1)やけど
① レーザー前の麻酔シール貼付の状態
② レーザー直後の状態・・・直後は白くあざの部分が反応しています
③ 7日後 左下にレーザー後 焼けた表皮のかさぶたができています
これがレーザー後の「やけど」の状態です。4日~14日以内でかさぶたとなり 剥がれていきます
この間は、ごしごしこすらないように気を付けてください。
キズの治りがわるくなったり 色素沈着の原因となります。
通常これでキズがなおり アザの色が薄くなったり 白抜けしている状態であれば繰り返しのレー
ザーはしばらくお休みです。チェックして再発があれば3ヶ月で再レーザーを行います。
再発無ければこれで終わり、経過観察となります。
2)白抜け
④ レーザー後のあざのあった場所が白抜け
この状態では茶あざがレーザーで効果的にとることができました
しかしモンゴリアン特有 黄色人種特有の肌色が抜けています
これくらい色を抜いておかなければ茶色のあざが再発し易いです
白抜けは、④から⑤の様に戻ることが多いので気にすることはありません。
3~4%ぐらいに レーザー後に傷跡や白抜けがもどらないこともあります
⑤ レーザー後3年経過した状態です
肌色はもどりましたが 少しあざが再発しているように見えます
状況によって再レーザーも行わなければなりません
3)まだらな感じ
⑤のふとももの上の方のように肌色の部分がまだらになります。
穴埋めするようにレーザーをすれば少しずつ解消されます
しかし 茶あざの再発と 穴埋めのレーザー治療を経過をみながら行わないといけませn
このあたりが 茶あざの治療がむつかしい所以です
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
生まれつきあざ 赤ちゃんのあざ 治らないあざ レーザー・あざ治療・赤あざ 青あざ 茶あざ 黒あざ のご相談
名古屋のあざ治療・レーザー治療のご相談は西堀形成外科・麻酔科・皮膚科へ!
茶あざの相談は毎日多く受けます。
レーザー治療の効果が50%少々と いろいろなwebの情報でみなさんは知っていると思います。
合併症については多くは情報がございませんので まとめてみたいと思います。
① ② ③ ④ ⑤
1)やけど
① レーザー前の麻酔シール貼付の状態
② レーザー直後の状態・・・直後は白くあざの部分が反応しています
③ 7日後 左下にレーザー後 焼けた表皮のかさぶたができています
これがレーザー後の「やけど」の状態です。4日~14日以内でかさぶたとなり 剥がれていきます
この間は、ごしごしこすらないように気を付けてください。
キズの治りがわるくなったり 色素沈着の原因となります。
通常これでキズがなおり アザの色が薄くなったり 白抜けしている状態であれば繰り返しのレー
ザーはしばらくお休みです。チェックして再発があれば3ヶ月で再レーザーを行います。
再発無ければこれで終わり、経過観察となります。
2)白抜け
④ レーザー後のあざのあった場所が白抜け
この状態では茶あざがレーザーで効果的にとることができました
しかしモンゴリアン特有 黄色人種特有の肌色が抜けています
これくらい色を抜いておかなければ茶色のあざが再発し易いです
白抜けは、④から⑤の様に戻ることが多いので気にすることはありません。
3~4%ぐらいに レーザー後に傷跡や白抜けがもどらないこともあります
⑤ レーザー後3年経過した状態です
肌色はもどりましたが 少しあざが再発しているように見えます
状況によって再レーザーも行わなければなりません
3)まだらな感じ
⑤のふとももの上の方のように肌色の部分がまだらになります。
穴埋めするようにレーザーをすれば少しずつ解消されます
しかし 茶あざの再発と 穴埋めのレーザー治療を経過をみながら行わないといけませn
このあたりが 茶あざの治療がむつかしい所以です
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
生まれつきあざ 赤ちゃんのあざ 治らないあざ レーザー・あざ治療・赤あざ 青あざ 茶あざ 黒あざ のご相談
名古屋のあざ治療・レーザー治療のご相談は西堀形成外科・麻酔科・皮膚科へ!
西堀形成外科・麻酔科・皮膚科は、名古屋駅から東山線、藤が丘駅より徒歩1分です
(052)769-4800