赤あざ・サーモンパッチとウンナ母斑の併発している子達は意外と多い
おはようございます。院長です。生まれつきの単純性血管腫・血管奇形の一部である「サーモンパッチ」と「ウンナ母斑」の併発している子供達は意外と多いものです。
上口唇部、正中部の赤あざ、サーモンパッチと呼ばれるものです。おでこ、上眼瞼部に出来ている子供達が多いですが意外と上口唇部正中や左右にある子供たちも多いです。意外ともいえるかもしれませんが、上口唇部の赤あざはなおりにくい症例が多いです。5歳ぐらいになってから小学校入学前に当院に相談に来られるお母様方も多いですね。
上記と同じお子様の後頭部、頚部のウンナ母斑。
1歳ぐらいまでに消えて・・・というよりは毛髪がしっかり生えてきてわかりにくくなるというのが正直なところです。しかし大きくなってポニーテールにするとか丸坊主にするとか気になる方はレーザー治療されるお子様が多いと思います。ウンナ母斑に関してレーザー照射される方は顔にくらべると多くない印象です。
どちらの部分の赤あざも、小児科、産科で「放置してもきえます」と言われやすい局所的なあざの一つです。成人になっても盛り上がることがある赤あざ・・・ではないのでそのまま放置しても問題があることがありません。しかし赤みが強いあざであればレーザー照射をお勧めします。赤みが強いかどうかは外来にてお聞き下さい。
以下お母様の手記です。
うまれた時から体の何カ所かにあざがあり、産科の先生から紹介してもらい受診しました。先生がはじめに丁寧に説明してくれたのですぐに治療をはじめました。レーザーを当てる時にベッドで固定し押さえつけるのがかわいそうに思えることもありましたが、小さい頃からはじめたために記憶もあまりないようですし病院に行くのもしぶることがなかったためよかったと思います。日焼け止めをしっかりぬるのはなかなか難しい時もありましたが、出来るだけ気をつけた方が、すこしサボった部分などと比較しても効果があるのがよくわかりました。小さな頃から治療をはじめた事を本当によかったと思っています。ありがとうございました。
・・・・・
生まれつきのあざ 赤ちゃんのあざ 治らないあざ レーザー治療・あざ治療のご相談
名古屋のあざのレーザー治療は西堀形成外科・皮膚科・麻酔科へ!
西堀形成外科へはJR名古屋駅から地下鉄東山線で藤が丘駅を降りて歩いて2分です。
名古屋インターからは車で藤が丘駅まで10分程度、藤が丘駅effe駐車場歩いて2分です。