あざのレーザー治療のことならあざ治療の専門クリニック、西堀形成外科 名古屋

背部 臀部のうまれつきの青あざ 異所性蒙古斑 蒙古斑のレーザー治療

濃い色調の背部 臀部の青あざ 異所性蒙古斑、おしりは蒙古斑です。
Qスイッチレーザーがレーザー適応となります。
(Qスイッチルビーレーザー Qスイッチアレキサンドライトレーザーが保険適応)
かなり濃い色調の青あざは遺残することが多く、小学校高学年や中学生ぐらいになるとレーザー照射の問い合わせ レーザーを遺残した青あざにレーザーを売って欲しいという希望が多いです。

生まれてどんな色が薄くなるか?消えるか?
下の写真を基準に患者さんに見てもらい比較してレーザー照射の適応を考えてもらっています。
おしりのあざよりも 濃ければレーザーをすると言いますが・・・
おしりが凄く濃いあざならどうしましょう??
おしりのあざは、消えますよねえ??と良く聞かれます、さあどうしましょう?

ああおあざ きじゅん めやすWS000017.JPG
0歳の初診時 かなり濃い色調の生まれつきあざ・青あざです  現在6歳です。押さえつけ数回、全麻を3回で綺麗に
1ヶ月の検診でしてされて紹介、3ヶ月過ぎてから 初めは押さえつけてのレーザーでしたが、レーザー後熱発して大変でした。
痛みに耐えきれなくなった跡は、全身麻酔で一回で全照射
仕上げに回数がかかりましたが、やはり最後は全身麻酔をした方が綺麗になると思いました。
なぜ?それはQスイッチレーザーを全体にくまなく照射することは 窓ふきや 車のワックスがけなどと一緒で 仕上げは全体をみてきれいに成らすように仕上げる作業だからです。
少し白く抜けたぐらいが 綺麗になっていると私は考えています。
他の先生は 「ハイポでだめじゃないか」と言われますが そうは私は思いません。
ただやり過ぎは駄目です。
下記に お母様からのコメントを示します。

090.JPG

娘さんに 昔の写真と比べて「痛かったけど おしりが綺麗になってよかった」と言って貰えて私も一生懸命レーザーをやってよかったなと感じました。
現在は1年一回の定期健診のみです。青あざ 蒙古斑の再発 異所性蒙古斑の再発はありません。
綺麗になってよかったですね。

プロフィール

nishihori

理事長 西堀 公治

昭和43年 岐阜県 穂積市 生まれ
昭和62年 岐阜県立加納高校を卒業
平成6年 愛知医科大学医学部を卒業
平成8年 社会保険中京病院形成外科で医長として勤務
平成17年 愛知医科大学病院形成外科で助教として勤務
平成23年3月 西堀形成外科(名古屋市名東区藤が丘)を開業

臨床医として、小児あざや美容のレーザー治療に加えて
やけど・やけど跡、傷・傷跡の治療にも専門的に取り組む。
現在では手術を伴わない"Nonsurgical(メスを使わない)治療の可能性"
をテーマに臨床研究に取り組んでいる。

資格等:
日本形成外科学会:認定専門医・領域指導医
日本レーザー医学会:認定専門医・認定指導医・評議員
日本熱傷学会:認定専門医