顔のしみ 炎症性色素沈着?肝斑? 診断、治療レーザー機器選択は困難!
こんばんは、院長です。
一昨日、両側頬骨あたりのしみについて1年ぐらいレーザー治療を行い綺麗になりました。お喜びの声を報告いたします。
初診時は、肝斑?と考えましたが、発生機序が炎症によるものと判断しました。
しかし大学病院で半年様子見たが変化が無いと言うことでしたので、炎症+肝斑様に皮膚変化が起こっているかもしれないと考えました。
通常はQスイッチルビーやQアレキサンドライトを使用するかもしれませんが、このような症例には少し刺激が強すぎるかもしれません。炎症に炎症を重ねて一時的に濃くなって患者様の精神的負担になります。触らず放置しておけば薄くなるのですが女性の心はそうはいかない、ではどうするか。熱緩和時間 大きさ フルエンスなどの観点から私はこんなときはQスイッチの1064を選びます。
巷でQヤグレーザーのトーニングが流行っていたり、またそれは良くないとか意見があります。6ヶ月間、それ以上変化が無い症例に対して私はレーザーをするのが良いと考えています。治療経験が少ないと教科書通りのことしか出来ませんが、私は20数年のレーザー治療歴です。難治症例もお任せ頂けたらなんとかできるかも・・・と常に考えていますので一度ご相談下さい。
ちなみに当院のしみレーザーは、比較的リーズナブルに料金設定されています。
とはいっても 粗悪な機器を使用していませんので悪しからず。
院長
左頬

右頬

患者様のお喜びの声です↓
ストレスとホルモン、更年期が原因なのか、突然目のまわりの皮フがポロポロはがれて・・・
その次に顔全体に…皮フ科3件、大学病院に通っても6ヶ月…過ぎましたが、皮フむけはおちつきましたが、色素沈着が残りました。3件目の医院は高額な治療費のため(レーザー3回10万円くらい)定期的に通えず断念。知人の紹介で西堀さんを紹介して頂き、先生の慎重な診療で、毎回 目で見てわかるように薄くなっていることに大変感謝しています。ありがとうございます!

・・・
生まれつきあざ 赤ちゃんのあざ 治らないあざ レーザー・あざ治療・赤あざ 青あざ 茶あざ 黒あざ あざ レーザー のご相談
名古屋のあざ治療・レーザー治療のご相談は西堀形成外科・麻酔科・皮膚科へ!
一昨日、両側頬骨あたりのしみについて1年ぐらいレーザー治療を行い綺麗になりました。お喜びの声を報告いたします。
初診時は、肝斑?と考えましたが、発生機序が炎症によるものと判断しました。
しかし大学病院で半年様子見たが変化が無いと言うことでしたので、炎症+肝斑様に皮膚変化が起こっているかもしれないと考えました。
通常はQスイッチルビーやQアレキサンドライトを使用するかもしれませんが、このような症例には少し刺激が強すぎるかもしれません。炎症に炎症を重ねて一時的に濃くなって患者様の精神的負担になります。触らず放置しておけば薄くなるのですが女性の心はそうはいかない、ではどうするか。熱緩和時間 大きさ フルエンスなどの観点から私はこんなときはQスイッチの1064を選びます。
巷でQヤグレーザーのトーニングが流行っていたり、またそれは良くないとか意見があります。6ヶ月間、それ以上変化が無い症例に対して私はレーザーをするのが良いと考えています。治療経験が少ないと教科書通りのことしか出来ませんが、私は20数年のレーザー治療歴です。難治症例もお任せ頂けたらなんとかできるかも・・・と常に考えていますので一度ご相談下さい。
ちなみに当院のしみレーザーは、比較的リーズナブルに料金設定されています。
とはいっても 粗悪な機器を使用していませんので悪しからず。
院長
左頬
右頬
患者様のお喜びの声です↓
ストレスとホルモン、更年期が原因なのか、突然目のまわりの皮フがポロポロはがれて・・・
その次に顔全体に…皮フ科3件、大学病院に通っても6ヶ月…過ぎましたが、皮フむけはおちつきましたが、色素沈着が残りました。3件目の医院は高額な治療費のため(レーザー3回10万円くらい)定期的に通えず断念。知人の紹介で西堀さんを紹介して頂き、先生の慎重な診療で、毎回 目で見てわかるように薄くなっていることに大変感謝しています。ありがとうございます!
・・・
生まれつきあざ 赤ちゃんのあざ 治らないあざ レーザー・あざ治療・赤あざ 青あざ 茶あざ 黒あざ あざ レーザー のご相談
名古屋のあざ治療・レーザー治療のご相談は西堀形成外科・麻酔科・皮膚科へ!
西堀形成外科・麻酔科・皮膚科は、名古屋駅から東山線、藤が丘駅より徒歩1分です
(052)769-4800