あざのレーザー治療前・後の注意事項について(レーザー照射後 編)
こんにちは 院長です。
レーザー後の処置方法について説明いたします。
特に初回のレーサー直後は、お子様の状況で驚かれている方もお見えになりますのでこれをお読みになって注意事項をご理解くださいませ。
あざのレーザー治療をされます患者様は、赤ちゃんのうまれつきあざ や 小さなお子様 が多いです。
お母様から よくあるご質問は、
1)レーザー後は 傷がじくじくすることが多いです。当日は入浴を避けて シャワーぐらいにしてください
→
じくじくしない場合でも入浴は控えた方が良さそうです。当日レーザー後の炎症が強いためです。
2)家族と入浴しないほうがいいですか?
→
沐浴などは 綺麗なお湯の方がいいです。
これも炎症が強い当日は 入浴は避けて下さい。さっと洗って終わりですね
(沐浴みたいなものは さっとできませんけど・・・経験者 私 、 まあ早めに出るのでしょうね)
家族との入浴(一緒の湯船?)は 綺麗なお湯なら問題有りません。
3)レーザー後は きずが ‘じくじく’しますので たっぷりと 軟膏剤を使用して下さい
→
じくじく感が強い症例 と そうで無い症例があります。
一回一回レーザーの反応が違うことがありますので
じくじく感が少ない場合・・・レーザー後の軟膏剤のご使用は、多めを 2,3日続けて下さい。
じくじく感が多い場合・・・・軟膏剤はたっぷり傷が乾くまで多めに ご使用ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
生まれつきあざ 赤ちゃんのあざ 治らないあざ レーザー・あざ治療のご相談
名古屋のあざ治療・レーザー治療のご相談は西堀形成外科・麻酔科・皮膚科へ!
レーザー後の処置方法について説明いたします。
特に初回のレーサー直後は、お子様の状況で驚かれている方もお見えになりますのでこれをお読みになって注意事項をご理解くださいませ。
あざのレーザー治療をされます患者様は、赤ちゃんのうまれつきあざ や 小さなお子様 が多いです。
お母様から よくあるご質問は、
1)レーザー後は 傷がじくじくすることが多いです。当日は入浴を避けて シャワーぐらいにしてください
→
じくじくしない場合でも入浴は控えた方が良さそうです。当日レーザー後の炎症が強いためです。
2)家族と入浴しないほうがいいですか?
→
沐浴などは 綺麗なお湯の方がいいです。
これも炎症が強い当日は 入浴は避けて下さい。さっと洗って終わりですね
(沐浴みたいなものは さっとできませんけど・・・経験者 私 、 まあ早めに出るのでしょうね)
家族との入浴(一緒の湯船?)は 綺麗なお湯なら問題有りません。
3)レーザー後は きずが ‘じくじく’しますので たっぷりと 軟膏剤を使用して下さい
→
じくじく感が強い症例 と そうで無い症例があります。
一回一回レーザーの反応が違うことがありますので
じくじく感が少ない場合・・・レーザー後の軟膏剤のご使用は、多めを 2,3日続けて下さい。
じくじく感が多い場合・・・・軟膏剤はたっぷり傷が乾くまで多めに ご使用ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
生まれつきあざ 赤ちゃんのあざ 治らないあざ レーザー・あざ治療のご相談
名古屋のあざ治療・レーザー治療のご相談は西堀形成外科・麻酔科・皮膚科へ!
西堀形成外科・麻酔科・皮膚科は、名古屋駅から東山線、藤が丘駅より徒歩1分です
(052)769-4800