あざのレーザー治療のことならあざ治療の専門クリニック、西堀形成外科 名古屋

赤あざ いちご状血管腫のレーザー治療 お隣の静岡県から通院で

こんばんは、院長です。
静岡から来られた患者様が綺麗になりました。

WS000213.JPG

施術名 色素レーザー照射(VBEAM1)
施術回数 5回(3ヶ月1回繰り返す)
施術の合計金額 保険適応・各種医療券適応あり
考えられるリスク・副作用 赤み、色素沈着、色素脱出 効果に個人差あり

頬のいちご状血管腫(乳児血管腫)のレーザー治療です。
そのまま放置しても薄くなったかもしれませんが、4~5年は薄くならないでしょうね。
色がうすくなっても、すこし分厚いのでしわっと感が残るかもしれません。
生後6ヶ月から治療開始して2歳で治療完了。
きれいです。
遠く(静岡⇒名古屋)からこられて綺麗になりました。とても良かったと思います。
院長 

WS000212.JPG
以下 お母様より
初めはレーザー治療をするか、とても迷いましたが、あざが顔にあったため、早めにきれいにしてあげたいと思い、治療をすることに決めました。他の病院にも行きましたが、なかなか納得できるところがなく、ホームページを見て、西堀先生の所へ行くことを決めました。県外のため、少し遠かったのですが、病院には小さい子供がたくさんいて、治療に行くたびにあざが薄くなっていたので、安心して通うことができました。今ではあざがすっかりきれいになり、幼稚園に行く前に治ったことがとても嬉しいです。ありがとうございました。
AS様 お母様より 静岡県
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
生まれつきあざ 赤ちゃんのあざ 治らないあざ 
レーザー・あざ治療・赤あざ 青あざ 茶あざ 黒あざ あざ レーザー治療 
のご相談

名古屋のあざ治療・レーザー治療のご相談は西堀形成外科・麻酔科・皮膚科へ!

西堀形成外科・麻酔科・皮膚科は、名古屋駅から東山線、藤が丘駅より
徒歩1分です
(052)769-4800

プロフィール

nishihori

理事長 西堀 公治

昭和43年 岐阜県 穂積市 生まれ
昭和62年 岐阜県立加納高校を卒業
平成6年 愛知医科大学医学部を卒業
平成8年 社会保険中京病院形成外科で医長として勤務
平成17年 愛知医科大学病院形成外科で助教として勤務
平成23年3月 西堀形成外科(名古屋市名東区藤が丘)を開業

臨床医として、小児あざや美容のレーザー治療に加えて
やけど・やけど跡、傷・傷跡の治療にも専門的に取り組む。
現在では手術を伴わない"Nonsurgical(メスを使わない)治療の可能性"
をテーマに臨床研究に取り組んでいる。

資格等:
日本形成外科学会:認定専門医・領域指導医
日本レーザー医学会:認定専門医・認定指導医・評議員
日本熱傷学会:認定専門医