首のいちご状血管腫(乳児血管腫)のレーザー治療
首のいちご状血管腫(乳児血管腫)のレーザー治療
首は皮膚が顔よりも胸よりも薄く、また皮膚が重なり合うために湿潤しやすくレーザー治療はすこし難しいと言われる場所です。
膨らみがすこしある局面型
レーザーをしなくとも赤みが退きますがが 盛り上がりが残るタイプでした
出力をすこし押さえ 回数を重ねるか すこし減らすかで治療をうまく行います、
2歳で治療完了を目標とします。
2歳を過ぎても遺残があれば出来るところまでがんばってもらってます。
それ以上かかることもありますのでそれをお話して治療することになります。
症例のお子様は4ヶ月開始 2歳3ヶ月終了。
2~3ヶ月に一回なのでちょうど目標通り行うことが出来ました。
首でしたが問題無く出来ました。
がんばって治療できました、よかったと思います。がんばりました。
院長 平成28年11月19日(土)
以下お母様のお声です。
生後すぐに血管腫が出てきて、1ヵ月検診の時に小児科医に相談し、小児科専門の病院を紹介してもらったが、そこではレーザーやりたくないと言われてしまった。首だからこすれるからだと言われたが、首のまん中でめだつし、本当に成長とともになおるのかもわからないし、本当に不安だった。それからネットで調べまくって、この病院に出会えたことは本当によかったし、すっかり治って西堀先生には感謝の気持ちでいっぱいです。レーザーに対して不安はとくにありませんでした。小さい身体をぐるぐるまきにする時はかわいそうだったが、これで治るんだ!という気持ちの方が強かったので。2歳すぎて本人がわかるようになってからのレーザーはこわがってかわいそうだったけれど、お菓子をもらえて泣きやんだので、お菓子はありがたかったです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
生まれつきあざ 赤ちゃんのあざ 治らないあざ
レーザー・あざ治療・赤あざ 青あざ 茶あざ 黒あざ あざ レーザー治療
のご相談
名古屋のあざ治療・レーザー治療のご相談は西堀形成外科・麻酔科・皮膚科へ!
西堀形成外科・麻酔科・皮膚科は、名古屋駅から東山線、藤が丘駅より
徒歩1分です
(052)769-4800