あざのレーザー治療のことならあざ治療の専門クリニック、西堀形成外科 名古屋

レーザー医学会認定の専門施設、指導施設、専門医

こんばんは 院長です。
昨今レーザー治療は病院・クリニックをはじめ一部エステどでも取り扱いがあるようにお聞きします。
レーザー治療は少なからず皮膚に炎症を起こす行為です、施術後は可逆性のものでなくてはなりません。
しかし実際合併症は起こりうるので施術者や施術施設は充分に説明を行い注意を払う義務が生じます。

またレーザー施術、治療を受ける患者様側も十分な説明を聞いて大丈夫かどうか判断し同意を得ることが必要です。

当院は2015年度よりレーザー医学会認定の指導施設であり専門施設でもあります。
また院長は2005年よりレーザー認定医でありつづけ 現在は認定専門医となっています。
まい先生、加藤先生、久野先生、など現在認定専門医師です。
専任ナースもレーザー専門技師としての昨年安全講習試験を見事な成績で合格した強者揃いです。
いずれも器機は日々進歩しておりますし 技術の差違を生じてもいけません。
当院に配属される医師、ナースは必ず日本レーザー医学会に入会しレーザー治療の研鑽に努めています。
施術を受ける患者様は制度や技術などをご理解しレーザー施設を選ばれることをお勧めしたいと考えて
おります。
WS000178.JPG

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

生まれつきあざ 赤ちゃんのあざ 治らないあざ レーザー・あざ治療・赤あざ 青あざ 茶あざ 黒あざ のご相談

名古屋のあざ治療・レーザー治療のご相談は西堀形成外科・麻酔科・皮膚科へ!

西堀形成外科・麻酔科・皮膚科は、名古屋駅から東山線、藤が丘駅より徒歩1分です
(052)769-4800

 

プロフィール

nishihori

理事長 西堀 公治

昭和43年 岐阜県 穂積市 生まれ
昭和62年 岐阜県立加納高校を卒業
平成6年 愛知医科大学医学部を卒業
平成8年 社会保険中京病院形成外科で医長として勤務
平成17年 愛知医科大学病院形成外科で助教として勤務
平成23年3月 西堀形成外科(名古屋市名東区藤が丘)を開業

臨床医として、小児あざや美容のレーザー治療に加えて
やけど・やけど跡、傷・傷跡の治療にも専門的に取り組む。
現在では手術を伴わない"Nonsurgical(メスを使わない)治療の可能性"
をテーマに臨床研究に取り組んでいる。

資格等:
日本形成外科学会:認定専門医・領域指導医
日本レーザー医学会:認定専門医・認定指導医・評議員
日本熱傷学会:認定専門医